ライコランドオープン初日!
昨日は蘇我のライコランドがオープンしたのでKSRで行って来ました。
近くまで行くと色んなバイクがライコランドを目指して走ってます。
ビッグスクーターの団体やミニミニ旧車會みたいなグループもいました。
正面入口横の駐車スペースにKSRを停めると、すぐ近くにTAKAさん発見!
TAKAさんから安売りのオイルの情報や会員カードで割引の情報を頂きました。
入口の所で無料の買い物カードを作ると500円×2枚の割引券を貰えるんです。
ですからいきなり1,000円分の買い物が無料で出来ちゃうんですよ!
私は2ストオイル3本とパーツクリーナーを買いました。
(レジ待ちの長蛇の列に1時間も並んだよ。・゚・(ノД`)ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ)
暫らくするとkazさんが登場です。
外の駐車場でイベントが行われていたので一緒に見に行きました。
色んなバイク関係の雑誌の撮影会が行われていて
カスタムバイクがたくさん並んでいましたね。
マジで特攻服とか着て半キャップでマスクして乗ってたりするんだなぁ・・・
モンキーやゴリラやダックスの同じ様なバイクがイッパイいたよ。
スクーターも、ここまで来ると未来の乗り物状態でした。
改造費用は250万円くらい掛かっていそうです。
乗ってるのは意外と若い女の子だったりもするから不思議。
リヤサスにオーリンズ2本とかリヤタイヤも並列2本とか
昔の6輪のタイレルを思い出してしまいましたよ・・・
ハーレーのトライク軍団もいましたね。(ワイルドセブンのヘボピーみたいだ)
400万円以上するんだろうなぁ・・・絶対無理っす。
これって普通車免許でノーヘルで二人乗りで高速走れるんですよね。
で、人だかりが出来てる方へ行ってみたらミニモトのレースがやってました。
なんか、この03番って微妙に俺に似てる気がするんですが・・・
俺がKSRに乗ってるとキットこんな感じなのかと。
で、ここの会場でKDXの「あっちゃん」に会いました。
挨拶してたら、向こうで手を振ってる人を発見!
今度は「けんちゃん」です。近くまで行くと「tedさん」と「ハヤシさん@エロ担当」と
赤ちゃんを抱っこした「いと~さん」もいましたね。
みんなで暫らくレースを見ながらお話ししました。
その後、みんなと別れてkazさんと二人でホームズのキャンプ用品売り場へ移動です。
その途中の駐車場では「すーさん」にも会えました。
オフロード関係のお友達とはたくさん会えましたがオンの友達は全然いなかったなぁ。
さて、キャンプ用品売り場ではVペグを買って、近くの100均で卵ケースを買いました。
kazさんも4月7日の野営に向けて何か買っていたようですね。
帰りにはmont-bellショップも見に行くって話してましたっけ。
ホームズでkazさんと別れて私はラーメン屋さんへ。
16号「魔のカーブ」手前のラーショで「つけめん」を食べてから仕事に行きました。
23時頃に仕事から帰って来たら「ナチュラム」から先日ポチしたキャンプ道具が届いてましたよ。
さて、今日はカスケードループさんからもアルコールバーナーやコッヘルが届くぞ。
(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪ 仕事に行く前に届くといいなぁ ルン♪(p・ェ・)pルン♪
近くまで行くと色んなバイクがライコランドを目指して走ってます。
ビッグスクーターの団体やミニミニ旧車會みたいなグループもいました。
正面入口横の駐車スペースにKSRを停めると、すぐ近くにTAKAさん発見!
TAKAさんから安売りのオイルの情報や会員カードで割引の情報を頂きました。
入口の所で無料の買い物カードを作ると500円×2枚の割引券を貰えるんです。
ですからいきなり1,000円分の買い物が無料で出来ちゃうんですよ!
私は2ストオイル3本とパーツクリーナーを買いました。
(レジ待ちの長蛇の列に1時間も並んだよ。・゚・(ノД`)ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ)
暫らくするとkazさんが登場です。
外の駐車場でイベントが行われていたので一緒に見に行きました。
色んなバイク関係の雑誌の撮影会が行われていて
カスタムバイクがたくさん並んでいましたね。
マジで特攻服とか着て半キャップでマスクして乗ってたりするんだなぁ・・・
モンキーやゴリラやダックスの同じ様なバイクがイッパイいたよ。
スクーターも、ここまで来ると未来の乗り物状態でした。
改造費用は250万円くらい掛かっていそうです。
乗ってるのは意外と若い女の子だったりもするから不思議。
リヤサスにオーリンズ2本とかリヤタイヤも並列2本とか
昔の6輪のタイレルを思い出してしまいましたよ・・・
ハーレーのトライク軍団もいましたね。(ワイルドセブンのヘボピーみたいだ)
400万円以上するんだろうなぁ・・・絶対無理っす。
これって普通車免許でノーヘルで二人乗りで高速走れるんですよね。
で、人だかりが出来てる方へ行ってみたらミニモトのレースがやってました。
なんか、この03番って微妙に俺に似てる気がするんですが・・・
俺がKSRに乗ってるとキットこんな感じなのかと。
で、ここの会場でKDXの「あっちゃん」に会いました。
挨拶してたら、向こうで手を振ってる人を発見!
今度は「けんちゃん」です。近くまで行くと「tedさん」と「ハヤシさん@エロ担当」と
赤ちゃんを抱っこした「いと~さん」もいましたね。
みんなで暫らくレースを見ながらお話ししました。
その後、みんなと別れてkazさんと二人でホームズのキャンプ用品売り場へ移動です。
その途中の駐車場では「すーさん」にも会えました。
オフロード関係のお友達とはたくさん会えましたがオンの友達は全然いなかったなぁ。
さて、キャンプ用品売り場ではVペグを買って、近くの100均で卵ケースを買いました。
kazさんも4月7日の野営に向けて何か買っていたようですね。
帰りにはmont-bellショップも見に行くって話してましたっけ。
ホームズでkazさんと別れて私はラーメン屋さんへ。
16号「魔のカーブ」手前のラーショで「つけめん」を食べてから仕事に行きました。
23時頃に仕事から帰って来たら「ナチュラム」から先日ポチしたキャンプ道具が届いてましたよ。
さて、今日はカスケードループさんからもアルコールバーナーやコッヘルが届くぞ。
(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪ 仕事に行く前に届くといいなぁ ルン♪(p・ェ・)pルン♪
この記事へのコメント
皆、楽しそうに盆栽してますね、
カウル猿の後ろはシャリーですねw
昔、大きいの売っぱらって、
仲間で、猿・犬にハマった時代が在りましたww
オイラの時代の究極はハスラー125のエンジンを無理矢理搭載・・・・
・・・・・
うほ!懐かしいwwww
ビールでも出して来っと!
実はDAXが欲しかったりします。
それよりKSRにモトクロタイヤでも入れて遊ぼうかな?
ラードさん。
サバゲ乙でした。
スクーターもここまで来ると見世物ですな。
これが好きな人もいるようですが、あたしゃダメだわ。
みんなそれぞれ約束をして集まったわけではないのに
たくさんの仲間に会えましたよ。
ははは。
そうそう、「あれ~けんちゃんだ!」って思いましたモン。
バイク仲間っていいですね。